December 23, 2006

20061223硫黄島からの手紙

MOVIX川口にて。

出来るだけリアルに感情を排して表現する。
あの時代の極端な価値観も、ある意味平等に、またその不合理性に気付いている者もその枠組みから外れる事が困難であった事も、余り感情を込めず淡々と表現する。
戦争という局面の、人の営み、作業(戦闘=人を殺す事)を、玉砕側から少し良者悪者に色分けながら(良い者がちょっとヒーロー的に扱われている感があるけど)見せる。

戦闘と言う作業を、それぞれの立場で、徹底して効果的に行うとしている事が、端から見ていて変だった。

イーストウッドの映画は結論を与えないようにしているのだろうか?
いつも絶賛されているが、ちょっと暗めなのでいつも敬遠してきたので、他の作品も見てみようか。
(もう「父親たちの星条旗」は東京で1館しかやっていない様。こんなにシネコンあるのにもっと多様な上映が出来ないのか。)

米側から、こんなにきちんと考察された旧日本軍の映像を提示された事に、日本側はもっと反省した方がよいのだろう。日本の映画にしろTVにしろ、常に糊の利いた綺麗な軍服でのドラマでは、いつも薄っぺらな感じしかせず、余り感情移入できなかったので。
(一点、木製ガラスor障子引き戸をノックする際、効果音が重い扉を叩く様な音をにしていたのが、気になりました。)

二宮君ちょっと線が細くて、若すぎる感じがするが、一人前のパン屋さんには見えなかったかな。


23:16:00 | yuzo | comments(0) | TrackBacks